挨拶訪問

こんにちは、建築の新村です。

13日夜、マグニチュード6.6の地震があり、宮崎では震度5弱を観測しました。

落石で道路が通れなくなったり、水道管が破裂して水を止める作業が行われていると聞きます。

寒い夜の出来事で、またか!と怖かったと思われます。

 

今週からお客様や業者様に新年の挨拶訪問に伺っています。

インフルエンザに感染して会うことが出来ません。

体調が悪くて・・・

と聞くことが今年は多かったです。

私も年末は熱が上がりましたが、1日で下がりました。

各メーカーのショールームや銀行に伺うと、住宅の新築着工棟数が本当に減ったと聞きます。

一番は材料や人件費、運搬費の高騰です。

その分、お客様の給料も上がっていれば良いのですが・・・・

工場、店舗、事務所も同様ですが、リフォームは増えていると聞きました。

去年、静岡県発注の見積りも昨今の単価を入れて入札出来ました。

今年は営業のやり方も考えないといけません。

東海アーバン開発に来て、毎年リフォームいただける会社さんは大切に!

新規のお客様をどのように増やすか?が問題になります。

ここは私が一番考えないといけません。

昨今の状況、補助金等も調査してお客様に提案していきます。

 

1/2に法多山に行きました。

おみくじは「吉」でした。

仕事も私用も吉で1年間暮らせますように・・・・

帰りに会社近くの都田公園に寄りました。

西側駐車場から歩いてすぐの景色です。

寒いからか人が少なかったです。

会社の近くに景色が良いところがありました。

また報告します。

 

前の記事

新年挨拶

次の記事

東海工業専門学校訪問